ぐちゃぐちゃ遊びで親子のやりたいを叶えよう♪
こんにちは。
親子教室みぃつけたのたなべあさです。
倉敷と早島でぐちゃぐちゃ遊びの教室を開講したくさんの親子さんとありのままの自分でいられる幸せな時間を過ごしています。
「子どもに思いっきり遊ばせてあげたいけれど、家では汚れるのが気になる…」
「感触遊びが大切と聞くけれど、何をすればいいの?」
「忙しくて、子どもと触れ合う時間が少なくなっている…」
「ダメダメ言いすぎて疲れちゃった~」
こんなお悩みを持つママ・パパにおすすめなのがぐちゃぐちゃ遊び♪
目次
- 汚れを気にして自由に遊べないと、子どもの好奇心や探求心が制限されることも。
- 触覚を使った遊びが不足すると、手先の発達や体の機能向上に影響が出る可能性も。
- 親子の触れ合いが少ないと、心の安定や愛着形成に課題が生まれることも。
「このままでいいのかな?」と感じたことはありませんか?
ぐちゃぐちゃ遊びは、ダメと言われず思いっきりやりたいことをできる環境で、感触遊びを通じて子どもの身体と心、親子の絆を育む教室です。
🟢 五感をフル活用する遊びで、脳の発達を促進!
🟢 全身を使って遊ぶことで、体の機能向上に貢献!
🟢 夢中になって遊ぶことで、集中力や創造力を伸ばす!
🟢 親子で触れ合いながら、絆を深める最高の時間!
🟢 大人も~ねばならないから解放され心が軽くなる
参加したママの声
❤日常を忘れてじっくり親子で向き合える時間。あたたかくて優しい場所。出会えたことに感謝でいっぱいです❤
❤だめって言わなくていい、もっとやっていいよ!が許されるそんなぐちゃぐちゃ遊び。
みんなが自分のあそびに集中出来る環境があり我が子のペースで思う存分楽しめることが心地よかったです。
❤手が汚れるのが苦手で食事ではいつもちょっと汚れる度に手を拭いていました。でもいろいろな感覚遊びや絵の具が手についたまま楽しんだおかげか、汚れが気にならなくなってきたようです。今では集中してご飯を食べてくれるようになりました。遊びが生活にこんなにつながっているなんて、驚きです!
❤撮影した写真を見返して思ったのは、ほとんどが横顔、後ろ姿、下を向いてる姿で写っていることでした。それほどぐちゃぐちゃ遊びの世界にのめり込んで取り組んでいる集中力と何事にも積極的に参加しています。わたしも汚れることを気にせず楽しんでぐちゃぐちゃ遊びに参加でき、子ども心を思い出せました!
📍 開催日程
- 4/12(土)10:30〜 @関西書芸院 新館(講堂)
- 4/13(日)10:30〜@マービーふれあいセンター
📢 お申し込みは今すぐ!
「ぐちゃぐちゃ遊び」なら、
✅ 家ではできないダイナミックな遊びを体験!
✅ 子どもと一緒に夢中になれる時間を!
✅ 心も体も育つ遊びを実践!
✅ 大人も~べきから解放されてリフレッシュ!
⏳ 各回定員に達し次第、締め切ります! 🏃♂️
人気の1DAY
次の開催は不定です。お早めにご予約ください!
📢 このチャンスをお見逃しなく!
1DAYじゃ物足りない!1年間通って子育てを楽しみたい!!
そんなあなたにはメリットがいっぱいの通年クラスもお勧めです!!
ただいま早期キャンペーン実施中♪
最後になりましたが、あなたとお子さんが幸せな時を紡がれますように。
そのお力になれると嬉しいです。
親子教室みぃつけた
たなべあさ